

2015年08月26日 (水) | 編集 |


本日は東京駅周辺 その4の続きです

前回までKITTEを始め
東京駅の駅弁屋祭を紹介しましたが
本来の目的は
アメリカ人の友人の一人に
限定物のお菓子の

と、頼まれて
東京駅の東京おかしランドに
売っている

▲限定物
を買いに行ってきました

全国のじゃがりこが入ったセットと
限定ハイチュウ3点と
限定カントリーマームです


この東京おかしランドは
グリコと森永とカルビーの

全国の地域限定お菓子に加えて
ここでしか買えない
限定商品なんかも

出来てしまう為
ついつい余計なものまで
買ってしまうんですよね

という事で今回も
自分用のお菓子を

まず気になったのは

▲じゃがほっこり
九州限定らしく以前
海老名のSAで買ったものに
凄くよく似ていました

もしかしてパッケージが
違っただけだったのかしら



味の方は厚めにスライスされた
チップスでしたがサクサクしていて

そして、もう一つは

▲じゃがりこシリーズ
実はこちらの商品
私がよく遊びに行く
ブロガーさんの

紹介していたのをみて

みたかったんですよね


先ずはコチラ



▲えだまりこ
枝豆の香りと風味が楽しめ
塩が良いアクセントに
なっていましたよ


ビール等のお酒の
おつまみにも良さそうですが
私のように酒が飲めない人にも
おやつとして楽しめました



▲とうもりこ
塩茹でしたとうもろこしの
甘みが楽しめました



噛むほどにとうもろこしの
甘味が口の中に広がり
個人的にはえだまりこより
こちらの方が好きです


残りの

紹介されていなかったのですが
セットになって売られて
いたので紹介します



▲Oh!じゃがりこ からしソース
封を開けるとソースの香りが
食欲をそそります

でも口に入れた瞬間
ピリッとしたからしの風味が
舌に伝わって結構辛いです


子供のおやつと言うよりは
大人のおやつって感じでした



▲Oh!じゃがりこ わさび醤油
こちらは封を開けると
醤油煎餅の香りがしました

口に入れた瞬間は
からしソースと同様
ピリッとしましたが後から
鼻に軽くツンときました

こちも子供向けというよりは
大人向けのスナック菓子でした


からしソースじゃがりこも
わさび醤油じゃがりこも
決して悪くはないのですが
個人的には
えだまりこ&とうもりこを
お代わりしたかったです


また東京駅に行く機会があれば
絶対に買おうと思います


今日の一言
『限定品 ついつい買って しまいがち

それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o




★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
スポンサーサイト
| ホーム |