fc2ブログ
 (No1069) チーフの苦悩
2017年10月16日 (月) | 編集 |
What's up


相変わらず





ぐらい


毎日が忙しいですが


取り急ぎピークは





と、思ったのも束の間


新たなミッションを言い渡され


再び定時に帰れない事態に


陥っております





私は何時になったらドラクエ


始められるのでしょうか


そんなある日


仲の良いスタッフの一人で


新宿区にあるクリニックの


子から半ば強引に


ご飯に誘われました


気分転換になるかなと思い


新橋にある韓国料理屋


だひゃんに行ってきましたよ





モリモリのキムチ


ニラたっぷりのチヂミ


溶けたチーズが食欲をそそる


チーズタッカルビ


どれも美味しくて





ですが


美味しい料理とは裏腹に


どうやら子の心は


荒れ模様だったようで


これまた久々に


凄い話を聞きました


子と一緒に働いている


さんは平成元年の


ガチゆとり世代です


指示があるまで動けない


コミュニケーション下手


常に言い訳がましい


向上心が見られない


などなど


世間一般的に言われている


まんまを体現しております





詰め込み世代の


私達昭和組からすると


分からなきゃ聞けよ


と、言いたくなるのですが


それはまぁ置いといて


チーフでもある子は


これじゃダメだ


さんより更に下の子達に


示しがつかないと思い


目標を紙に書いて提出するよう


命じたそうです





ところが


週間経っても


週間経っても


提出して来なかったそうです





これは面倒臭がって


うやむやにする気だな


と、感じた子は


期限を設けて再度


目標を紙に書いて提出するよう


指示したそうです





そして期限日の当日


さんが出した


目標の答を見た瞬間


愕然としたそうです





A4の紙にたった一言


慣れる


と、書かれていたそうです


予想を上回る回答に


思わず私も





と、叫んでしまいました


もちろん


子自身


受け取った瞬間





って、思ったのは


言うまでもありません


普通は何でこんな


中途半端な時期に目標を


提出させられるんだろうと


考えるものですが


その意図も目的も全く


理解していない証拠ですね





その後も店を出るまで


正確には終電ギリギリまで


目標を提出してからの


さんの事を


延々と聞かされ続けました


こうやって話を聞くと


大変なのは自分だけじゃなく


チーフも大変なんだなぁ


と、思い知らされました





今日の一言


『目標で 温度差広がる チーフとの


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
スポンサーサイト