

2017年05月10日 (水) | 編集 |


GW終わっちゃいましたね


私は

お休みだったのですが
お休み後半はご覧の通り


なんともマヌケな結果に
終わりました


そんな訳で
約束をドタキャン
しまくりだったのですが
皆優しくて怒りもせず
きっと疲れが出たんだよ


と、言ってくれました

だからと言って
連休中はず~と寝込んで
いた訳ではありません

と、いう事で
連休中に遭った事を
ご紹介したいと思います

連休中は東京から
人がいなくなるせいか
いつも混み混みの山手線が
驚く程ガラガラでした


途中、


若い


乗ってきたのですが
そのうちの一人が

耳にピアスならぬ

▲洗濯ばさみ
をぶら下げて
いるではありませんか


いいですか

もう一度言いますよ

洗濯ばさみ型のピアスではなく
洗濯物その物を留める
洗濯ばさみを耳にぶら下げて
いたんですよ


思わず



洗濯ばさみを
付けている子の友人も
気になったんでしょうね

思い切った様子で
何で洗濯ばさみを
耳に付けてるの


と、突然質問しました

私も気になって
仕方なかったですが

ここでその質問する

と、思わず
ツッコみそうになりました

でも彼は彼なりに
質問するタイミングを
見計らっていたに
違いありません

すると
洗濯ばさみを付けている彼が
東京に遊びに行くんだから
舐められないようにする為に
決まってるじゃん

東京の人はオシャレだから
ダセー恰好はムリっしょ

これで俺も
東京スタイルって感じ


などと、ドヤ顔で
語りだしたのですが
この

凄~く訛っておりました

一体何処から
やって来たんでしょう


そもそも本当の東京人は
他人の事には興味ないし
洗濯ばさみを付けているのは
東京スタイルか

見た事ないぞ

と、口に出して
しまいそうになりました


更に友人から
痛くないの


と、誰でも素朴に感じる
疑問をぶつけると
そんな事言うよなよ

オシャレは我慢なんだよ

と、答えてました


一体どこ発信なのか
とっても気になりましたが
渋谷に着くと意気揚々と
降りて行かれました


例え渋谷であっても
洗濯ばさみを付けていれば
悪目立ちするだろうなぁ

と、想像出来ますが
本当の東京スタイルを是非
渋谷で磨いてきて欲しいな

と、思いました

今日の一言
『お洒落なの 洗濯ばさみ 耳に付け

それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o




★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
スポンサーサイト
| ホーム |