fc2ブログ
 (No991) 伝わらない
2016年10月31日 (月) | 編集 |
What's up





今日はハロウィンですね


週末の渋谷の様子を


TVで観て


絶対今の時期は


渋谷に行ったらダメだなぁと


改めて思いました


ところで皆さんは


ハロウィンって何か





まぁ、簡単に一言で言うなら


日本で言うところの


お盆だと思って下さい


そして今日も


そんなハロウィンとは


全く関係のない内容です





事務所で会計士と


打ち合せをしている時


入社してもうすぐ半年になる


平成年生まれの


新宿区のスタッフの


さんから





がかかってきました


打合せ中の旨を


伝えたのですが


急ぎとの事で


内容を伺ったところ


日から


有休が使える予定なのですが


日に


有休を使いたいんです


と、不思議な


報告をしてきました


なので


使ったらいいんじゃない


と伝えると


今、有休があるか


調べて頂けませんか


と言われました





一瞬


私の聞き間違えかなぁ


と思いました


何故なら今日は





だからです


なので


もう一度言ってくれる


とお願いすると


日から


有休が使える予定なのですが


日に


有休を使いたので


今、有休があるかどうか


調べて頂けませんか


と再度同じ事を言われ


どうやら


聞き間違えではなかった事が


証明されました





日に


有休が発生するなら


それより前である


月の段階で有休が


発生する訳はありません


なので


有休はありません


と伝えると


突然


堰を切ったように声を荒げて


じゃあ、有休が


使えないって事ですか


と訴えてきました





だって有休を使いたいのは





なんだよね


それに有休が発生するのは





なんでしょう


自分でそう


言っていたじゃない


という事は


今の時点では有休ないよね


何にもおかしな事は


言ってないけど


と、再度説明すると


やっぱり有休を


使うなって事なんですね


と、不機嫌な声で


念を押されました


全然話が嚙み合わず


凄い困ってしまいました





話が少しずれますが


当院で有休を取る場合


原則週間前に


申請書を提出するという


ルールがあります


何故なら当院は担当医制なので


急に休むと患者様や周りの


スタッフに迷惑が


掛かってしまうからです


そこで私は頭を


フル回転させさんに


もしかして


有休が発生していないけど


日の


有休届けを提出したいって事


または届出が


出せるか知りたいって事


と、別の言い方で


質問しました


すると


それも可能か知りたかったけど


メインはそこではなく


今現在、有休があるかどうかを


知りたいんです


と、切れ気味に


三度同じ事を言われました


キレたいのはこっちの方だよ





と思いつつも仕方がないので


提出が出来るかどうかについては


有休発生後に休む訳だから


今の時点で届を出すなら


備考欄にでも


日に


有休が発生予定です


とでも書いておけば


特に問題ありません


と伝え更に


今現在有休の有無に関しては


何度聞かれてもありません


とお伝えしました


すると納得したのか


はたまた諦めたのか


分かりました


と、腑に落ちない感じで


電話を切られました





そうそう


電話を切る前に


私今、打ち合せ中って


始めに言ったよね


どう考えても先の話だし


急ぎの案件じゃなかったよね


と、少々咎めると





私にとっては重要ですし


急ぎの用件だったので


と言われました





最近の子ってどれだけ


自分中心なんでしょうか


仕事とはいえ日々


ありえない人達の


相手をするのは


本当に疲れます


誰かさんに社会の常識を


教えてあげて下さい





今日の一言


『何回も 言っても全然 伝わらない


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
スポンサーサイト