fc2ブログ
 (No47) リスの生息地
2012年02月20日 (月) | 編集 |
What's up


先日、なぜか地元の友達と


『野生のリス』


の話で熱い討論が繰り広げられました





きっかけは


『日本てリスがいないよね


と何気なく言った私の一言が原因なのですが


以下、私と友達の会話です。


私 『そういえば、日本てリスをみかけないよね


友達 『はぁリス


私 『埼玉だからかなぁ


(ちなみに、私と友達は埼玉県民です)


友達 『埼玉関係なくない


私 『だって、埼玉って海ないじゃん


友達 『リスと海関係ないじゃん


私 『だってリスって海に住んでるじゃん


友達 『・・・はぁ?


もうお分かりですね


リスはどこに住んでいるかで揉めました


くだらない理由でごめんなさい


私がまだ海外生活をしていた頃、


海には『リス』が


山には『鹿』が


学校には『スカンク』が


道には『ポッサム』が


いるのが普通でした


どんな田舎


と、思われるかもしれませんが


アメリカ第二都市でNYの次に都会の


カリフォルニア州LAでの話しです


ちなみに、友達の主張は


『リスは森に住んでいる』


というものでした。


今思えば、どこに住んでいたって構わないのですが


『森に住んでいるのは熊で、リスは海』


と熱く主張していた私もどうかしてました


話はそこで終わらず





Skypeを使ってアメリカに住んでる


友達まで巻き込むところまで発展しました


詳しい事情を説明せず、単純に


『リスってどこに住んでると思う


と尋ねた結果、アメリカ人の友達も


『リスは海でしょう


と、いうことで結果


『リスの生息地は海』


決定しました


地元の友達は最後まで納得していませんでしたけどね


みなさんは、リスがどこに住んでいると思いますか





今日の一言


『どうでもいい リスの住処 どこでもいい


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★


スポンサーサイト



 (No114) 意外な・・・
2012年06月10日 (日) | 編集 |
What's up


今日はダンスのクラスで仲良くさせてもらっているさんのお話


ある日の夕方


近所の公民館に用事があり向かっていたのですが


空を見上げると今にも





でも、後部座席に置いてあったスポーツバッグの中に


傘が入っていた事を思い出し


車を駐車スペースに停めた後、車から降りて


スポーツバッグの中身をあさっていたそうです。





すると・・・


突然、聞き覚えのない声の男の人が後ろから


『傘あるの


と、声を掛けてきたそうです。


始めは自分に声を掛けてきたと思わなかったらしく


バックの中の傘を探していたら再度


『傘あるの


と、また男の人に言われたそうです


そこで初めて自分に声を掛けたんだと気付いたそうですが


更に


『ねぇ、傘あるの


と、再度聞かれ思わず





として逆に振り向けなかったそうです


それでもまた


『ねぇ、傘あるの


と、聞かれたので、もしも


『傘あるよ


と、答えたら逆に傘を奪われるのかと思い





を決め込んでいたそうです


まぁ、そのうちどっかに行くだろうと・・・。


ところが記号


相手は諦めず、更にまた


『傘あるのかって、聞いてるの


と、口調を強めて言ってきたので意を決心して


『傘あるよ





と、睨みながら振り向いたら


そこに立っていたのは


息子さん


だったそうです


さんビックリして一瞬





と、立ち尽くしてしまったそうです


息子さんはというと・・・


たまたま近くを車で走っていたら


自分の母親が公民館に入って行くのが見えたそうです。


雨も降りそうだし、車に傘が本入っていたので


傘がなければ貸してあげようと親切に声を掛けたそうです


私はさんに


『息子さんの声聞いて分からなかったんですか


と、尋ねたら


まさか息子が公民館なんかにいるなんて頭になかったし


想像も出来なかったそうです


だから、知らないオッサンに声を掛けられたのかと


思ってシカトしてたそうです


さんは


『声掛けるなら“お母さん”とか“母ちゃん”とか言いなさいよ





と、言ったところ


『息子の声ぐらい覚えておけ


と、逆に怒られたそうです


私的には苦笑いするしかないのですが


さんは





と、怒っていました


今日の一言


『怖かった 意外な人物 我が息子


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★



 (No281) なんて日だ
2013年10月01日 (火) | 編集 |
What's up


昨日、些細な事でとっても仲良しの


友人とケンカをしてしまいました





大人気ないと分かってはいるのですが


友人が電話する時間帯を決めたくせに


電波の悪い所にいたんですよ


それなのに、全然話にならないとか


こっちの用件を伝える前に


電波が悪いから切るわとか


勝手な事を言い出したりするので





じゃあ、なぜ電話する約束の時間に


電波の悪い所に行くのよ


って、そう思うのは私だけですか


また、これは私自身の問題なのですが


月末で仕事が鬼忙いうえ


中間管理職なもので仕事の問題が山積みで


その日に限って心に余裕がなかったんです





それでも、相手の都合に合わせて


レッスン前に食事をしていたのに


話があるというから食事を中断してまで


電話に出たのに


感じ悪い的な事を言われて・・・


挙句の果てには


今日は体調悪い云々言い出したので


だったら電話したいとか言うなよ





ってな感じで


とうとうキレてしまったんです


相手にしてみたら


私が仕事で忙しかろうが


嫌な事があろうが


食事を中断してまで電話に出た事なんて


全く関係の無い話ですよ


それでも、なんか酷い的な事を


言われたもんだから


私の中の全てを


否定された気になってしまい





と、思わず泣きそうに


なってしまいました


すぐに謝れば良かったのかもしれませんが


なんか気持ちが疲れてしまって・・・


しばらく距離を開けたいとまで


言ってしまいました


本当はそこまで


言うつもりはなかったのに





電話を切った後は凹みながらも


スタジオに向かい通常通り


ダンスのレッスンに参加しました


すると冒頭から今回は


早くて細かくて難しい振り付けで


誤魔化しは利かないので覚悟するように


と、


インストラクター(以下、イントラ)から


喝を入れらました





レッスンが始まると確かに難しくて


私以外の生徒は四苦八苦


器用貧乏の私はなんとかこなせましたが


動きが雑とか目線の位置が違うとか


怒られるのは私ばかり





他の人が間違えてもやり直さないのに


私が間違えると始めからやり直したり


レッスンの最後は一人説教をされました


いつもは間違えても怒られても


人一倍楽しそうに踊っているのに


今日は全然気持ちが入っていなかった


ダンスは身体を使った表現だから


そんなんでは





・・・もう何も言い返せなかったです


心が折れた状態で


ロッカールームに戻ると今度は


みなりなってイントラと仲良いよね


的な嫌味を散々言われる始末





職場で中間管理職の私が味わう


上からも下からも感を


まさかのレッスン場で


立場を右からも左からも感に変えて


ここでも体験する事が出来ました





一体私が何をしたというの


芸人のバイキングの小峠バリに


思いっきり叫びたい





私の中にいる、もう一人の自分が





と、慰めてくれています


そしてケンカした友人に対して





と、言ってくれていますが


きっと向こうは当分


私とは話したくないと思うので


色んな事に立ち直るのには


もう少し時間が必要です


今日の一言


『なんて日だ やる事全て ツイてない


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
 (No282) なんて日だ ~その後~
2013年10月02日 (水) | 編集 |
What's up


皆さん、昨日は御心配おかけしました





まず結果からお伝えすると


友人と仲直りする事が出来ました


そして沢山の温かいお言葉と励まし





ただ、そこに辿り着くまでに


もう一悶着ありました


昨夜レッスンから帰宅してすぐ


お風呂で一人反省会をしました





誰かに聞いてもらいたかったのもあり


ブログを夜中に更新したのですが


ネガティブオーラが発動





ブログを書き終わった後も


チキンな私はひたすら悩み





そんな感じで朝を迎えました


なので朝一に友人に連絡をし


昨日は私が悪かったと


反省した旨を伝えたら


別に怒ってないよ


と、いきなりバッサリ切られました





みたいなノリは期待してませんでしたが


正直私は凄く突き放された感が


半端なかったです


どういったつもりで友人は言ったのか


真意は不明ですが





電車の中でちょっとだけ


泣いてしまいました


確かに昨夜の私は大人気がなく





的な態度で感じ悪かったと思います


何言われても仕方がないのですが


だったら





ぐらい言ってもらえた方が


それも絶対に嫌だけど


私の気持ちをもっと伝える事が


出来たかもしれません


せっかく勇気を出して伝えても


あの一言で言い訳するチャンスも


なくなってしまいました





更に


怒っていないと言われてしまえば


謝る理由もなくなってしまい


どうにも出来ず





どうしていいか分からないまま


数時間が経過・・・


私のネガティブオーラに気付いて


周りも心配してくれていたし


元気を出そうと





蹴散らし必死に仕事しこなしていた頃


何を思ったのか今度は友人から





と、謝ってきました


でも、怒ってもいない


ケンカしたつもりもないと言う人に


何て返信したらいいか分からず


私の頭は





しばらく様子を窺おうと


スルーしていたら


またもや





そんな連絡が再び来ました


私自身、仲直りしたかったし


意地を張るつもりもなかったので


最後にもう一度私の方から


素直に謝る事が出来ました





そんな訳で


ネガティブから脱出できた私は


周りから





と、怒られてしまいました


普段ポジティブであまり凹まない私が


本気で凹んでいたので


凄く心配かけたみたいです


みんな本当に





今日の一言


『優しいね みんなの励まし 温かい


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
 (No350) 正座対決
2014年01月12日 (日) | 編集 |
What's up


ちょっと前の話になるのですが


代くらいの若い性が


駅の階段の途中で


マガジンとかジャンプのような


少年誌を正座して読んでいるのを


見かけました





そこの駅は割りと通路が狭いので


誰かが駅員にクレームを入れたらしく


駅員が正座してマンガを読んでいる人に


他の人の迷惑になるので・・・と


注意していました





ところが


その


今いいところだから動きたくないと


まさかの移動を拒否


成り行きを見守っていた暇人の私は





最終的に強制連行されて


その場は一件落着





後日、その様子を友人に話し


ブログにアップしたいけど


文章にすると面白みが


イマイチなんだよね


と、相談してみたところ


みなりなは画伯なんだから


絵で表現したら


と、言われ目から鱗でした





試しに・・・


正座してマンガを読んでいる様子を


描いてみました


それがコチラ








すると・・・


アドバイスをくれた友人








私は上手く描けたと満足したので


とっても心外でした





誰が見たって若い性が


正座してマンガ読んでるじゃないですか


点満点のこの絵に対して


笑いが止まらない友人に


ちょっと腹が立ったので


じゃあ描いてみなさいよ


と、友人に描かせた絵がコチラ








右側に立っているのは私だそうです


全然私に似てないし


階段も分かりづらいですよね


友人の絵を見た瞬間





と思うのですが


友人もそこは一歩も譲りません


皆さんは


どっちが上手いと思いますか


別日に全然関係ない第三者の友人に


つの絵を見比べてもらったところ


どっちも同じくらい衝撃的


と、言われました


私にしてみれば





全然違うじゃ~ん


って、思うのですが


時代がまだ


私に追いついていないのか・・・





きっと私の絵の才能に


嫉妬しているに違いない


そう思って良い方に


受け止めておきます


今日の一言


『凡人は 私の絵の良さ 分からない


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★