fc2ブログ
 (No375) 号外 ~スノボ満喫中~
2014年02月11日 (火) | 編集 |
What's up


女二人でスノボに来てます(^-^)v


上級者コースの



▲頂上からの景色


知らない人達に


あのグーフィーの女の子の滑り


カッコイイ♪(≧▽≦)


って、誉められたぜい(*ノ▽ノ)キャッ


寒いけど


まだまだ滑るぞぉ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


ただ、携帯からだと限定記事の


設定の仕方が分からん(。>д<)


号外だから、まぁいいか(´▽`;)ゞ


っていうか、山頂でも携帯って


繋がるんだね(;・ω・)


今日の一言


『今季初 スノボ楽しい 最高だd=(^o^)=b』


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
スポンサーサイト



 (No376) 号外 ~続・スノボ満喫中~
2014年02月12日 (水) | 編集 |
What's up


朝一の上級者コースの



▲頂上からの景色


昨日と違い良い天気(≧▽≦)


平日だから人も少なくて


最高!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


と、言いたいところだけど


雪のコンディションは最悪です(。>д<)


それでもコンディションが悪い中


今回は久々に封印してた


ジャンプや技の練習をして遊びました(*^^*)


午後は普通に滑って楽しもうと思います!


まだまだ頑張るぞぃ!(v^ー°)


今日の一言


『山の上 見下ろす景色 最高だ♪(≧▽≦)』


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
 (No377) 湯沢パーク その1
2014年02月13日 (木) | 編集 |
What's up


昨日、一昨日と号外をしたので


ご存知の方も多いと思いますが


日でスノボに行って来ました





今年の頭





私が万円分の旅行券が当たったので


それを利用して行ったんです





本当は箱根の温泉に行く予定だったのですが


どうしても列車が取れなくて困っていたら


友人が


温泉が付いていればボード旅行でも





と、言ってくれたんですよ


その友人ボード未経験だったのに


なんてイイ人なんだ


ところが


当日の朝、目が覚めると眩暈が酷く


起き上がる事が出来ませんでした


気付けば熱を出しており


寒気で身体がガタガタ震える始末





旅行前日に酷い目に遭ったのですが


絶対それが原因だと思いました


その酷い目については


後日語りたいと思います





肝心の旅行ですが今更友人に


キャンセルして欲しいとも言えず


両親の心配を振り切り家を出ました


それでも


とっても楽しみにしていたせいか


出かける直前に薬を飲んだせいか


分かりませんが


ホームに入ってきた



▲上越新幹線のMaxとき


を見た瞬間テンションあがって


熱の事なんて吹っ飛んでいました


しかも念願の階建ての



▲2階席


いつも予約が一杯で過去度も


階席に座れた事がなかったので





しっぱなしでした


車内に入ると



▲車内の様子


階に比べて席が少なくて


狭い気がしました


それでも満員で皆さん楽しそう





新幹線内の窓から見る



▲地元の景色


見慣れた景色のはずなのに


目線が違うせいか何だか


いつもと違って見える気がしました


上越新幹線を乗った事がある人は


ご存知だと思いますが


階席だと目線がホームの位置なので


一部景色を見る事が出来ません


階だと全ての景色を楽しめるんですね





それなのに、地元の駅を出発し


次に私が目にした景色は


目的地の



▲越後湯沢駅前


そうです


新幹線に乗ったとたん


気を失うように寝てしまったんです


横にいた友人もビックリしたに


違いありません


あんなに喜んでいたのに





越後湯沢駅から送迎用の


バスに乗り換える際


友人から顔色悪いけど大丈夫


と、聞かれましたが





としか正直


答える事しか出来ませんでした


実際のところ


薬が効いていたのもありましたし


新幹線で約時間ほど寝たのも


良かったみたいで


身体はダルかったですが


結構元気になっていました





余談ですが・・・


バスに乗ってホテルに向かう途中


mも降り積もった



▲雪


を見ると


関東の雪なんて可愛いものだなぁと


つくづく思いました


続く・・・


今日の一言


『せっかくの 旅行当日 熱を出す


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
 (No378) 湯沢パーク その2
2014年02月14日 (金) | 編集 |
What's up


本日は湯沢パーク その1の続きです


今回、私達が向かった先は





にある


湯沢パークスキー場


着いた時は天気も良くスノボ日和でした



▲ゲレンデ麓の様子


友人はスノボ初という事で


旅行費が浮いた分を利用して


スクールに入る事にしたので


初日は別々に過ごす事にしました


熱があった私はというと


そんな事スッカリ忘れてリフトに乗り





と、気合を入れて先ずは



▲中級コースの頂上


に向かいました


年振りという事もあって


肩慣らし程度に中級コースを


楽しんでいたのですが





すぐに飽きてしまったので



▲上級者コースの頂上


へ移動しました


ところが


晴れていたはずの空が


段々曇ってきてチラホラ雪も


降りだしました





少し心配しましたが


吹雪になる事もなく


時々日が射したりもしたので





そんな不安定な天気の中


一人黙々と滑っていたのですが


体調が悪い上に


早いペースで滑っていたので


疲れのせいなのか、熱のせいなのか


途中意識が朦朧としていたらしく


気付いたら山頂で


ぼ~と一人で佇んでいました





すると・・・


大丈夫ですか


と、声をかけてくれた人がいたので


それをいい事にちゃっかり


記念撮影してもらっちゃいました








滑っている間も


熱はあったのかもしれませんが


全然転ぶ事もなく逆に


あのグーフィーのの子の


滑りカッコイイ


と、褒められたりしました





ちなみに、グーフィーとは・・・


スノーボードは横乗りのスポーツなので


左足を前にして滑るレギュラータイプの


右利き(特に日本人に多い)用と


それとは逆に


右足を前にして滑るグーフィータイプの


左利き(特に欧米人に多い)用があります





私は子供の頃は左利きで


小学生の頃に右利きに矯正したのですが


スノボに関しては


左利き用を使用しています


日本でグーフィースタイルは


殆どと言っていいほどいないので


良い意味でも悪い意味でも


目立つんですよね





この日は私以外のグーフィーは


たったの人だけしか


確認する事が出来ませんでしたが


それでも多い方だったと思いますよ


ところで・・・


このスキー場はファミリー向けだったせいか


初心者のボーダーが多く


また、コースも少なくて狭くて


緩やかな傾斜ばかりでした


それでも初心者は





と書かれている


上級コースがあるのですが


注意書きを読んでいないのか


初心者が平気な顔して来てて


とっても危なかったです


本当に止めて頂きたい


夕方は友人と合流し


少し休んで温泉に入りました





汗を流した後は


もちろん腹ごしらえ


バイキング形式だったので





気付いたら人でこれだけの量を


食べていました

















もちろん白飯も





で食べましたよ


それなのに・・・


部屋に戻ってしばらくすると


友人から顔真っ青で震えてるよ


と、言われ


気付いたら


熱が振り返ってしまってました





と、言ってくれる友達をよそに


時前にはベッドに


倒れ込んで気を失うように


寝てしまいました


最後はそんな調子で日が終わり


翌日どうなる私


続く・・・


今日の一言


『初滑り ワクワク感が 止まらない


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★
 (No379) 湯沢パーク その3
2014年02月15日 (土) | 編集 |
What's up


本日は湯沢パーク その2の続きです


日目の朝


私の体調とは裏腹に


とってもいい天気でした





と言う友人の心配を振り切り


朝食を済ませた後は迷いなく



▲上級者コースの頂上


にリフトに乗って向かいました


ところで・・・


この日は友人と一緒に


滑ろうと思ったのですが


昨日のスクールでは転んでばかりの上


カエルのように引っくり返っていたので


恥ずかしいから見せたくない


と言われました





教えてあげるから大丈夫だよ


と、言ったのですが





友人が挑戦していたのはスノボではなく


スキーでした





理由はスノボは難しそうだったから


敢えてスキーを選んだそうです


さすがの私もスキーは教えられないので


結局この日も別々に滑る事になりました


仕方がないので午前中は


しばらく封印していた


技の練習やジャンプをしたりして


人で遊んでいました


すると・・・


昨日のグーフィーの子だ


あのの子上手だよね


という会話が聞こえてきたので





な~んて心の中でいい気になり


皆の前で調子に乗って


ジャンプをしてみせたのですが


着地に失敗


もの凄く恥をかきました





何事も無かったかのように


立ち上がりましたが実際は


その場を逃げるように下山しました


丁度お昼時だったので友人と合流し


ランチは一緒に食べました


ただ、その後はまた別行動でしたが


ちなみに・・・


午後は午前中の反省を活かして


大人しく滑る事に専念した私





向かった先は上級者コースの



▲森林コース入り口


狭いし崖が気になるという理由で


嫌う人は多いですが


私は森林コースを抜ける瞬間の



▲パノラマの景色


が大好きなんです





確かに狭いスペースを滑る際


スキーと違ってボードは


テクニックが多少必要とされます


それなのに・・・


初心者が大人数でトロトロ滑っていたり


狭いコースに座り込んでいたりと


本当に迷惑な人達が沢山いました


その人達を巧みに避けながら


滑っていたのですが


先ほどのパノラマに抜けると


今度は左の中級コースと


右の上級コースに別れるので


安心かと思いきや


腕もテクニックも無い奴らが無謀にも


上級者コースに挑んだりして大変でした





何故なら私・・・


二次災害に巻き込まれたからです


急斜面で止まれず転がってきた人が


後ろからぶつかって来たんですよ


しかも、ぶつかってきた子の友人達は


その子と一緒になって笑ってるし





見て下さい








写真だと分かりづらいと思いますが


赤くなっている所から下の足首部分が


腫れ上がってしまいました


これでも受身を取ったし


身体も柔らかいので捻挫は免れましたが


完全なる打撲と軽く捻った状態です


ぶつかって来た人は後ろから来られたので


気付けなかったのですが


他にもそんな人達が沢山いて


避けながら滑るのに苦労しました


何度も書きますが


自分の身の丈にあった


コースを滑って欲しいです





そんなハプニングはありましたが


トータルでは凄く楽しく滑る事が出来たので


本当に良かったです





夕方スキー場を後にした私達は



▲越後湯沢駅


で、早めの夕飯を済ませました


元祖



▲へぎそば


で有名な老舗のお蕎麦屋さんに行きました


こしがあって美味しかったです


蕎麦の他にも



▲舞茸の天ぷら


を頼んだのですが


サクサクしていてお蕎麦同様





たった日のスノボ旅行でしたが


とっても有意義な時間を過ごせて


本当に楽しかったです


次回はお待ちかねの番外編だよ


お楽しみに


今日の一言


『森林を 抜けると広がる パノラマが


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★