fc2ブログ
 (No66) ゴーゴーカレー
2012年03月22日 (木) | 編集 |
What's up


毎週水曜日はダンスのレッスンを受けています


レッスンとレッスンの合間に


仲の良い生徒さん達とお昼を食べるのですが


この日に限って


『カレーを食べに行かない


と言われてしまいました


実は、前の晩





だったので、出来れば避けたかったのですが


今流行りのゴーゴーカレーが最近地元に出来たとの事で





皆さん行くき満々





しかも、インストラクター (以下イントラ) の大のお気に入りで


度は食べるべしとのお墨付きもあり





などと断れる雰囲気ではなく、仕方なしに付いて行きました





ゴーゴーカレーを知らない人の為に


元々、金沢で人気が出たカレー屋なのですが


安くてボリューミーで美味しいとの事で


都内に出店されるやいなや行列が出来る店として紹介され


気付いたら都内で知らない人はいないというぐらい


有名な店になってしまいました


そして今回、私が食べたのは





エビフライカレー





感想は


至って普通


他の皆さんはどうかなぁ…と思い、感想を聞いてみると


全員口を揃えて


『普通


と答えていました


まぁ、期待値が高過ぎたんだろうね


しょせんカレーだし


手っ取り早く済ませたいなら行ってもいいけど


イントラのように力いっぱいお勧めは出来ないかなぁ


でも行った事ない人は


度は行って是非とも自分の舌で確かめてみて下さいね


そうそう


私はその晩も前の日に残ったカレーを食べ、カレー三昧でした


今日の一言


『好きだけど しばらくカレーは 食べたくない


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★


スポンサーサイト



 (No81) 鳥茶屋レポート
2012年04月17日 (火) | 編集 |
What's up


先日、新宿区の神楽坂にある高級料亭


『鳥茶屋』に行って来ました



▲鳥茶屋本店


昨年末


各医院で売上アップを目指す為にノルマを高めに設定したのですが





予想以上に売上が伸びたんです


理事長が『皆の努力の賜物だ


という事で・・・


ご褒美として連れて来てくれたんです





なかなか皆のスケジュールが合わず


4ヶ月遅れになってしまいましたが


存分に堪能してきましたよ


まず出てきたのは・・・



▲先付



▲お造り


コースには無かったのですが、旬という事で別注文






▲京都塚原 筍お刺身


むちゃくちゃ美味しい


再びコースメニューに戻って・・・



▲賑い前菜



▲焼物



▲名代うどんすき(煮える前)



▲名代うどんすき(完成)
アサリがパカって開いてるのが食欲そそりません



▲キレイに盛り付け出来ました



▲うどんというより、水団ぐらいの厚さ
でも食べ応えあってテンション



▲デザート
よりによって、ストロベリーシャーベット


ストロベリーシャーベット以外は、どれも全て





この日は10人ぐらいで行ったのですが


お会計時の金額を見てビックリしました


とてもじゃないけど、私の懐具合では到底


パンダ


なので


是非また理事長に連れて来てもらおうと思います


余談ですが・・・


鳥茶屋に向かう途中、お笑い芸人の



▲バナナマン設楽


と、数人の(名前が分からなかった)芸人達が着物を着て


神楽坂でロケをしていました


あれは一体、何の番組だったんだろうなぁ・・・


今日の一言


『鳥茶屋で 高級料理 舌鼓


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★


 (No84) 東蔵レポート
2012年04月24日 (火) | 編集 |
What's up


先日、借りっぱなしになっていた友人の本を


返す為に会う約束をしました


友人が車を出してくれるというので、ドライブがてら


美味しいものを食べに行く事になったんです






そして向かったお店は



▲東蔵(あずまぐら)


元々、酒造屋なのですが、蔵の一部を改装し


昼間は蕎麦屋、夜はダイニングバーとして営業しています


お蕎麦は、お店で手打ちしてるので歯ごたえがあって美味しいし


元々酒造店なので、水にこだわりがあるらしくダシも美味しいんです


この日、私が注文したのは



▲親子丼+ミニ蕎麦付き


親子丼の他にミニ蕎麦まで付いてくるので度美味しいの


そして店がオシャレで性受け抜群



▲店内の様子


但し、このお店にはつだけ残念な事があります


毎回行く度に思うのですが、店員がイマイチ気が利かなくて


サービスを求めるのは無理なんです


せっかく素敵なお店なのにねぇ





そして、食事を終えた後はお口直しに


毎回サービスで蕎麦せんべい?(正式名は不明です)を頂きます



▲蕎麦せんべい?+蕎麦茶


とっても風味があって、サクサクしていて美味しいんですよ


お会計を済ませ、お店の裏側に停めてある駐車場に向かうと


そこには昔から使われている井戸があります



▲昭和37年から今でも使われている井戸水


ミネラル分を豊富に含んだ硬水らしく


美味しいお酒や料理を作っている原料のつだそうです


なんだか、食事が美味しい理由が分かるような気がしますね


また近くに寄った時は立ち寄りたいと思います


今日の一言


『舌鼓 美味しいお蕎麦と 親子丼


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★


 (No99) 蕎楽亭レポート
2012年05月16日 (水) | 編集 |
What's up


皆さん覚えてますか


4月20日のブログに書いた予約が取れなかったお店の事を


遂に、昨日スタッフと一緒に行って来ました






▲蕎楽亭



▲“きょうらくてい”と読みます


ことの発端はバラエティ番組



▲TBS リンカーン


『芸人たちが教えたくない行きつけの店を紹介』で紹介した


お店の1つが、職場の近くだったんです


しかも、ミシュランのを獲得しているというのもあり


予約してから約ヶ月も待たされました


それでは、早速レポート開始します


先ずは芸人、カンニング竹山が絶賛していた




▲牛すじの煮込み


お肉がとても柔らかく、出汁が凄い効いてて美味しかったです


そして、東京では2軒しか飲めない幻の「央 純米吟醸・五百万石」を


全員で飲みながら(私だけウーロン茶でしたが)色々頼みました




▲出汁まき玉子



▲岩ガキ(ポン酢と酢橘)



▲天ぷら(アスパラ、こごみ、イカ、あなご)



▲天ぷら(キス、舞茸)



▲味噌田楽


実際は、もっと色々頼んだのですが食べるのに夢中で


全部の写真は撮れませんでした


天ぷらももっと色々な種類を頼んだし


生湯葉や山菜の盛り合わせやetc・・・


そしてシメは芸人の松本人志をはじめとする一行が絶賛した




▲トマトそば


最初は麺つゆに浸けず、そのまま食べてみました


すると、味はパスタで食感は蕎麦という不思議な感じ


トマトの酸味と少しピりっとした辛さが絶妙で凄い美味しかったです


次に麺つゆに浸けて食べてみると、意外にもトマトに合うんです


トマトの酸味がまろやかになって、これも凄い美味しかったです


どの料理も驚くほど美味しくてヶ月も待ったかいがありました


本当に





になるまで食べたので、家に帰ったら倒れ込んだほどです


また機会があったら絶対に行きたいお店のつになりました





今日の一言


『驚いた トマト蕎麦に 大絶賛


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★


 (No118) ねじべえレポート
2012年06月18日 (月) | 編集 |
What's up


先日





ていうか、私の誕生日会を兼ねて


行ってきました



▲上野のねじべえ


実は、この店を選んだの私


主役なのにって思いません


主役が食べたいものがいいでしょうという事で・・・


私の行きつけの店の一つに行きました


上野だけあって、アチコチから





の声が聞こえてくるのはオッサンばかり


一緒に行ったスタッフから


『随分渋い店を選んだねぇ


と、言われましたがむちゃくちゃ安くて旨いんですよ


みんなも一口食べたとたん





ってな感じで


会話と共に食べる飲むのペース早かったですよ


食べるのと話に夢中で全部の写メは撮れませんでしたが


紹介していきたいと思います


1品目 やみつきキュウリ


2品目 ねじべえ流シーザーサラダ


3品目

▲元祖手羽先


4品目

▲どて煮込み


5品目 鶏ささ身の造り


6品目

▲やみつき 唐揚げゴボウ


7品目 バリ塩キャベツ


8品目

▲ねじべえ名物 鶏ちゃん焼(たれダレ)


9品目

▲黒ゴマ蜜アイス


これで飲み放題がついて1人税込


通常2時間なのに、この店は時間だしね


上野で飲み会やるよって言った時は


結構バカにしてたのに





ってな具合で


と言う間に時間は過ぎていきました


しかも最後には・・・


『良い店教えてもらった





って、満足気に言っておりました


みんなゲンキンだなぁ


余談ですが・・・


スタッフの人が



▲おっぱいアイス


を口いっぱいに吸いながら食べてる姿は


むちゃくちゃ笑えました


の子なのに勇気あるね


今日の一言


『女子会で 旨い食事に 大はしゃぎ


それぞれのバナーを
ポチっとクリック宜しくお願いします!(≧▽≦)o


人気ブログランキング にほんブログ村

★クリックするとランキングに反映される仕組みですm(_ _)m★